news– category –
-
箕輪町に小さなカフェ「さんぽ日和」オープン
このお店の店主は以前訪問介護職に従事し、子供食堂にボランティアとして参加していたとの事。 「子供達が巣立って自分の時間が増え、20代の頃から夢だったカフェの開業が出来ないか!とずーと考えていた」 そうです。 松本市にある「アガタベーカリー」で... -
☆イルミネーション☆
先日、国営アルプスあづみの公園にイルミネーションを観に行ってきました。 毎年、開催されていますが、数年ぶりに観に行きました。 今年のテーマは「Winter lllumination2024 光輝く機関車の旅」です。 日ごろの忙しさから解放されるくらいとてもきれい... -
真っ黄色
全国各地で紅葉のピークを迎えてますね。松本市内のなんなん広場横にあるイチョウの木です。 毎朝、通勤途中に目にするんですが日に日に黄色く色づいてきてついつい撮っちゃいました。 日本には四季があり、季節によっていろんな景色が見られるのって日本... -
懐古園
長野県の東部、小諸市にある"小諸城址懐古園"の庭園風景です。懐古園と言えば、彼の詩人”島崎藤村”が、こよなく愛し足を運んだと言われることでも有名ですね。今の季節は園内の木々も色付きを見せ、大いに秋を感じられることが出来るでしょう。「和」のテ... -
いよいよシーズン到来!
今年もヤクルトさんにあるヒマラヤスギのイルミネーションが見事に輝いています。 毎年11月から3月まで夜間点灯しています。 会社の仕事帰りにこの前を車で通るのが楽しみです。 写真では本当の綺麗さを伝えることが出来なくて残念です。 ぜひ実際に見に... -
新潟県のローカル番組で「佐渡バターポテトチップ」が紹介されました
弊社でパッケージ製作をしている、ご当地ポテトチップの「佐渡バターポテトチップ」が新潟県のTVで紹介されました。 やみつきになる、美味しさで大好評との事!! 新潟県内のお土産さん 道の駅 サービスエリア等で販売されていますので、新潟旅行の際は... -
松本市 市民まつり
11月3日に松本市市民まつりが開催されました。その一環で松本市消防団の展示がありました。 車両を展示して、子供や大人の人たちに車に乗ってもらい記念撮影をするといことをやっていました。 皆さん、お子さんの写真撮影には興味があるようでしたが、消防... -
白ヒラタケ
秋と言えば、キノコの季節ですね。先日、イオンモール松本店さんで白ヒラタケを購入しました。白ヒラタケは高タンパク・低カロリーでヘルシーな上に、美容効果や健康維持におすすめの栄養素が豊富とされているキノコです。 生産者は、元Jリーガー松本山雅... -
黄色いヘルメット
長野県東信地区の小学生の下校風景です。 皆おそろいの黄色いヘルメットをかぶっています。 自転車に乗る際にかぶるのは良く目にしますが、ヘルメットをかぶって登下校する学校は珍しいと思います。 地元の方は見慣れた光景かも知れませんが、車を運転して... -
秋の名酒
先日、飛騨高山に観光に行ってきました。 高山陣屋を始めとする、江戸時代の面影を残す古い街並みを探索しました。 その中でも目を引いたのは、造り酒屋さんの数が多くびっくりしました。 有料利き酒は、車の運転もあってすることは、出来ませんでしたが、...