news– category –
-
厄除け
この3連休に、松本市内にある放光寺へ厄除け参りに行ってきました。毎年、家族で放光寺へ厄除け参りに行っています。 厄除けとは、災難や不幸が降りかからないように祈祷することを言うそうです。 昨年も元旦から、石川県能登地方で震災があったりで大変... -
大寒バウム <開運招福・縁起物>
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は 今年こそは良い年にしたいですね!! 彩香の大寒バウムは大寒の日に産まれた、「大寒たまご」だけを使用したバウムクーヘンです。 「大寒たまご」とは、小寒から節分までの寒... -
仕事納め
本日、弊社は仕事納めです。 12月の繁忙期も乗り切りお正月休みに入ります。 今年は、例年に比べて寒い気がします。 こたつで寝正月になってしまうかもしれません。 お餅を食べて、お節を食べて、お蕎麦を食べて、食べてばかりですが 、しっかりと休養しま... -
今年最後の運試し!?
12/22日中山競馬場で第69回有馬記念(GⅠ)が行われます。このレースはファン投票で選ばれた馬を中心に行われるJRAのレースの中で最も盛り上がるグランプリレース。過去にはこの1レースだけの売上が850億もあった時があるそうです。 今回、自分の本命は◎ドウ... -
国宝 松本城プロジェクションマッピング
前回松本城の画像をアップした際にもお話した、プロジェクションマッピングのワンカットです。 実際の映像を見てもらった方が勿論いいに決まってますが、少しでも興味を持ってもらえたらと画像をアップしました。 本編9分+スタンバイ映像3分の合計12分を... -
ネットで購入!! どこの? メーカー?
先日、写真のサッカースパイク をネットで買いました。 幼少期からサッカーをやっていますが、初めて謎のメーカーのスパイクを買いました。 昔は、「ここのメーカーの、このシリーズがいい」とか拘りをもっていましたが、今回は価格重視です。 このスパイ... -
神竹灯(かみあかり)
穂高神社にて安曇野神竹灯(かみあかり)が、11月29日から12月1日まで行われました。 境内に約1万本の竹灯籠に火を灯すイベントです。神社内が幻想的な雰囲気でした。 後半が6日から8日までの予定で開催されます。午後4時から点灯が始まります... -
J2昇格へ王手!
今期の山雅は、最終盤に5連勝して4位となりJ2昇格プレーオフに進出。 1日にサンプロアルウィンで行われた福島ユナイテッドFCとの準決勝で1-1の引き分け。 規定により決勝(12/7)へ進出。決勝の対戦相手は3位のカターレ富山。決勝はアウェーでの試合となり... -
麻釜(おがま)
野沢温泉にある源泉の一つで、このところの寒い陽気にもかかわらず、90℃近い温泉が、こんこんと湧き出ています。村の人たちは、ここで野沢菜を洗ったり、野菜や卵をゆでたりして日常的に利用をされています。温泉と暮らしが密着した、このような風景は世界... -
これも松本城です。
この角度からの松本城はあまり見慣れないと思いますが、石垣の上にどっしり構えた風貌は見ごたえがあります。 私はこの角度の松本城も好きですね。 そういえば来月から松本城プロジェクションマッピングが始まります。そして来年1月には氷彫フェステバルが...