写真に写っているのは全て「袋」です。
(何も入れないのもさみしいので真ん中の袋には大好きなばかうけのごま揚しょうゆ味が入ってます)
弊社の扱う包装資材の中でも「袋」は数多く存在します。
袋、と言っても種類は色々ありまして、
ポリ袋には二方袋、三方袋、合掌袋、ガゼット袋、スタンド袋、チャック袋、レジ袋など。
紙袋には平袋、角底袋、手提袋など。
さらに
手袋、胃袋、寝袋、浮袋、
さらにさらに
堪忍袋、給料袋、お袋。
袋も奥が深いですね。
先日製品を入れるポリ袋(マチの無い平袋)を探してほしいという相談を受けました。
袋のサイズの求め方はご存知でしょうか?
縦幅20センチ×横幅10センチ×厚み3センチのものを入れるとした場合、
まずジャストサイズは
縦(縦幅+厚み)×横(横幅+厚み)=23センチ×13センチ
がジャストサイズです。
でも、これは人間の体で言えば素っ裸で測ったサイズです。
このサイズの袋が仮にあったとしてもジャストすぎて大変なことになります。
無理して入らないサイズの服を着ようとするのと同じです。
袋に製品を入れやすくする為、横幅には2センチ程度プラスした方が入れやすいです。
縦幅も製品を入れて折り返してテープ止め等をするなら4~5センチプラスします。
ご参考まで。
そう言えば、〇袋もありましたね。(書けないですけど)
袋と言えば
