たまには包装資材のネタを。
自着クッション梱包紙を紹介致します。
3回言ってみてください。
自着クッション梱包紙
じちゃくくっしょんこんぽうし
ジチャククッションコンポウシ
言えたあなたは滑舌が良い人ですね。うらやましい。
言えなかったあなたは私と同じです。
クラフト紙にエンボス加工がしてあり、そのまま包んでもクッション性のある紙ですが、
紙の裏面には自着性の糊(のり)が塗られています。
糊面同士はくっつくのですが、中に包まれるものにはくっつきません。糊残りもありません。
糊面に包みたいものを置き、くるっと包んで中に包まれるものの周辺をぎゅっと押し(加圧する)ます。

ジャジャーン!

梱包完了です。
重量のあるもの、ワレモノは別として、
比較的軽いものであれば全く問題なく発送用の資材として使っていただけます。
すごくないですか?
ダンボール箱に入れる必要も、隙間に緩衝材を入れる必要も、テープで封をする必要もありません。
これだけで完結です。
もう1回言います(言いたいだけですけど)。
自着クッション梱包紙と言います。
でも...いや、待てよ、これがバカ売れしてしまったら...
ダンボール箱や梱包用のテープ、緩衝材が売れなくなってしまうかも...
構いません!
日進ピー・ディー・エスは「お客様ファースト」ですから。
「包む・送る・使うを地球と共に考えるパッケージ創造企業」ですから。
(このくらい持ち上げておけば怒られない...気がする)
廃棄物も減り地球にもやさしいですし、作業性も良好。
小さな部品(サンプル等)を頻繁に送られる企業様、
ハンドメイド作家様、
フリマアプリのヘビーユーザー様、
自着クッション梱包紙、いかがでしょうか?
お問合せは弊社まで。